チャンピオンバッグのすゝめ

 

小生は旭精器製作所のチャンピオンバッグを愛用しています。

旭精器さんは風防のメーカーで有名で、『旭風防』といえばオールドファンに懐かしい布風防です。

さて、チャンピオンバッグは通勤にたいへん便利です。仕事用の小荷物やレインコートを入れるのにちょうどよく、チャンピオンバッグ+リアキャリアの装備で普段の通勤は事足ります。

最近は自動二輪のスクーターが流行っています。これらはトランクやシート下のスペースが確保されていますが、二輪独特の性能や乗り味を損なわずに利便性を上げるのは何と言ってもこのチャンピオンバッグです。

通勤にはあまり使わないCB750には、ツーリングなどの時に限ってサドルバッグを取りつけていますが、雨天時の防水性や簡単な開閉などの面ではチャンピオンバッグにかないません。(チャンピオンバッグを付けているCB750を見たことがあります)

通勤等で荷物入れが欲しい方にはおすゝめのパーツです。

 

リンク→ 詳しくは旭精器製作所のホームページへ

 

チャンピオンバッグで気になるのは、汎用品であるがゆえに『自分の二輪にフィットするだろうか?』という点です。

初めての人が自分で取りつけようとすると、二輪によってはかなり考えることになると思います。

 

GB250clubman

クラブマン4型では、サイドレールの取付ボルトと使っていない穴を利用してフレームをセットしました。

その際、シートの鍵穴が使えなくなるので、市販のステーを使ってフレームの前の取付位置を下にずらしました。

シートの鍵はヘルメットホルダーと共用になっており、位置的にもホルダーは使えなくなりましたが(ワイヤーロックなど代用できる)、シートの開閉は可能になりました。

なお、この取付方法だと、リアのウインカーはそのままでOKです。つまり、チャンピオンバッグAC-2が使えるということになります。

チャンピオンバッグに付いているウインカーが好きな人はAC-1を選ぶことになりますが、ウインカーとストップランプの配線は、多分、露出になると思います。

 

*エストレア

エストレアでは、フレームを組まずにバッグが付きそうだったのですが、フタを開けた時にサイドカバーと干渉することがわかりました。それで、オーソドックスにフレームをセットして取り付けることにしました。

エストレアでは、Rフェンダーステーとキャリアの取付ボルトを使いました。キャリアを取りつけている人は少ないと思いますので、もうひと工夫必要ではないかと思います。

さて、フレーム後部がナンバープレートと干渉したので、市販のステーで取付位置を後ろにずらしています。

Rウインカーは小径のものに代えてあったので、チャンピオンバッグと干渉することはありませんでした。よって、クラブマン同様、ウインカーなしのAC-2を選択しています。ただし、角度によってはウインカーが見辛いかもしれません。

 


チャンピオンバッグを付けていて最も気になるのは、転倒時の破損です。

クラブマン用は、転倒の破損から2度ほど修復しましたが、ステーだけならどうにか元に戻せますが、フレーム本体が曲ってしまってはどうにもなりません。

フルセット交換かと思いきや、旭精器さんは部品ごとのアフターパーツを出してくれたので助かりました。

また、白は以外と黄ばみが早いというのも辛いところで、小生は塗装して使っています。(エストレアのバッグもパールホワイトの塗装です)

 

二輪の館メニューに戻る

トップページに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送